top of page
  • 執筆者の写真DOUBLE OO '96

amachi. "Rainy Pattern Knit Hoodie"





























































福岡|天神|曇り


Takaya:今シーズン掲げられているテーマ"Between bodies and field"を象徴するキーピース「Rainy Pattern Knit Hoodie」。


雨に濡れる衣服。。。


その刹那を切り取りグラフィカルに表現した作品となっています。


実際にサンプルを着用して雨の中を歩行し、濡れた位置を柄に落とし込むというプロセスでデザイン。


Blue×Greenの配色は、雨の"BLUE"と植物の"GREEN"を想起させる美しい仕上がり。


ぎゅっと目の詰まったタフなボディーは、綿100のアウターのインナーとして、または一枚でメインアウターとしても活躍します。






model 178cm 68kg

Rainy Pattern Knit Hoodie | 5/M

Double Knee Cargo Pants | 5/M






「Rainy Pattern Knit Hoodie」

COLOR:Blue×Green・Orange

SIZE:4/S・5/M

4/S 肩幅60cm 身幅70cm 着丈70cm 袖丈60cm

5/M 肩幅63cm 身幅72m 着丈72cm 袖丈63cm

MATERIAL:Wool 64% KidMohair 22% Silk 14%

PRICE:¥79,000(tax in ¥86,900)







「Double Knee Cargo Pants」

COLOR:Off White

SIZE:4/S・5/M

MATERIAL:Cotton 100%

PRICE:¥42,000(tax in ¥46,200)
















amachi

Collection009 / AW2021

“Between bodies and field”




「歩行」という日常的でありながら奥深い行為を通して、得られる感覚や思考、

また行為そのものについて。 日々記録し、再解釈することで作られたコレクションです。

「歩行」とは、基本的な移動手段でありながら、

我々の身体と精神の連動性、思考の成り立ちと深く関係し、

空間や土地を理解認識する手段としても機能しています。

デザイナー自身の歩行の痕跡を、衣服に付着する種子、

雨で濡れた衣服の色の変化、日々の散歩で拾い集めた石の形状など、

身体が自然と接する事で発生する要素として抽出し、デザインに落とし込んでいます。

また、人類史的視点からリサーチを深める中、

西洋における「散歩」の起源が庭園にあることに行き着き、

歩くための空間として設計されている庭園をモチーフとした表現も

コレクションの大きな側面として存在しています。



このコレクションが、日々の歩行を捉え直す1つの契機として機能するのであれば、

それはファッションの新たな有用性になり得ると考えます。










bottom of page