DOUBLE OO '96 | STYLE 配色編
- DOUBLE OO '96
- 6月7日
- 読了時間: 2分
其の壱
Black Olive × Black × Brown




model 178cm 68kg
ROA(ロア)
Service T Shirt | M
Packable Knot Bag
Sella | 43
STABILIZER GNZ(スタビライザージーンズ)
lot.0-55CH Pleated Trousers | XL
octi(オクティ)
???
其の弍
Black Olive × Black × Taupe









model 178cm 68kg
ROA(ロア)
Division Long Sleeve | M
Packable Knot Bag
Sella | 43
STABILIZER GNZ(スタビライザージーンズ)
lot.0-55CH Pleated Trousers | XL
octi(オクティ)
???
福岡|天神|曇り
Takaya:初夏を感じる様になり「STYLEがキマらないんですがどうしたら良いですか?」というご質問も増えてまいりました。
春夏は上下。靴。
といった具合に、身に着ける物の点数が少ないため、配色や小物使いが物を言います。
裏を返せば、配色や小物使いを間違えると残念な結果になってしまうというわけです。
本日は配色編。
配色は簡単です。
上・下・靴のいずれかをペアとして統一するだけで仕上がります。
① 上靴・下
② 上下・靴
③ 上・下靴
例えば①。上と靴を統一しますとこのように。
其の壱
上(Tシャツのボディーの色)"Black Olive"と同じアースカラーの"Brown"の靴を合わせる。
其の弍
上(ロンTの袖のプリントの色)"Gray"と同じ"Gray"の靴を合わせる。
ロンTのフロントとバックのプリントの色"Black"と下、そして小物(バッグ)まで合わせるとなお良し。
また、全て統一するとこの様に。
上・下・靴の全てを"Black"で合わせる。
全て一色でまとめる場合は緩急をつけるため、それぞれを異素材にする、もしくは肌が見える面積を増やすなどするとなお良し。
ここではウエストにレザーのベルト。マイクロリップストップナイロンのバッグ。そして靴はサンダルといった具合。
其の壱・其の弍・其の参、全ての下として合わせていたのは、STABILIZER GNZの新型lot.0-55CH pleated trousers "Black"。
基本となる下として行き着くところはやはりスタビ。
試着=購入となっているネットでは伝わらない、所謂"履かないとわからないシリーズ"です。
以上、配色編でした。
その他ご質問などございましたらお気軽に店頭までどうぞ。
補足
所謂モノトーンは皆さんも慣れてらっしゃるかと思います。
モノトーンの場合はこの様な限定的な組み合わせが基本になります。
上"White"の場合
上下"White"・靴"Black"
上"White"・下靴"Black"
上"Black"の場合
上下"Black"・靴"White"
上靴"Black"・下"White"